月: 2017年9月

ツェルト,シュラフ,マット,色々

今度,いつもの枡形山無線クラブの面々で前泊でSOTAアクティベーションに行こうということになりました.良い機会なので,そろそろシュラフやツェルトも揃えることに.シュラフは,上を見ればきりがないのですが,担いで山頂へというのはそれほど想定していないので,ダウンではなく化繊でそこそこ良さげなものを選ぶことにしました.ツェルトは各社色々出ていますが,定番?のアライのものを選択.通販で一通り発注したところです.便利な時代です.

サトー電気のお楽しみ袋

先日,サトー電気町田店へ行ったところ,店頭にお楽しみ袋と書かれた200円の箱?がありました.BNCや貫通キャパシタ,電源コードの切れ端が見えたので,何らかのRFの装置と思い,購入.
しっかりとシールドされたケースに入っており,20本くらいのネジで留められています.
早速分解したところ,予想に反し,大量の内容物が...
何らかの発振装置な雰囲気もあります.あまりにdenseな中身だったので,少しずつ解明していこうかと.

北奥千丈岳SOTA(JA/YN-012)

実際に行ったのは8/10-11なので,報告までかなり時間が経ってしまいましたが,北奥千丈岳へいつものJL1NIE局,JG1GPY局とSOTAのアクティベーションへ.
JL1NIE局のクルマで前日入りし,前夜祭から入る予定でしたが,駐車場でもの凄い雨に会ってしまい,社内でかわいく宴会をして早々に就寝.

今回は,オーソドックスにフルサイズのDPを用い,リグはATS-4 (電源はエネループ8本),21MHzと14MHzのCWで参戦.
21MHzは今一つのコンディションで,皆さんからの信号にものすごいエコー?がかかった様な状態で,聞き取ることが難しく,何度も聞きなおしてしまいました.辛抱強くお相手をしていただいた各局,ありがとうございました.
(途中,あまりにもひどいので,リグを疑って更新中にリグの電源を入れなおしたりしたくらいです).一方,14MHzの方は,コンディションがとても安定していました.

前回のG5RVに懲りて,今回はフルサイズDPでリベンジが出来た?ので,次回は,また新たな挑戦をしたいと思います.